オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」予約も!
2019.01.07

2008/10/10
現在、右側の建物はありません。更に右奥のオンネトー景福も営業を終了しています。

オンネトーでただ1軒の温泉宿「山の宿 野中温泉」。そばに雌阿寒岳登山道入口があります。冬期間も営業。日帰り入浴もできます。
楽天トラベル
「山の宿 野中温泉」予約は楽天トラベル、じゃらんnetになります。
昔、阿寒湖在住の知人に聞いたことがありますが、ここの温泉は隣町、弟子屈町「川湯温泉」同様、泉質は硫黄泉です。明治時代、川湯温泉「硫黄山」は硫黄の採掘が行われていてオンネトー温泉も同時期に硫黄の採掘が行われていたそうです。これに関しては正確な歴史を調べていないので、再度調べて掲載したいと思います。
今思うと硫黄の噴出する地域がオンネトー、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖、神の子池とこの一帯を「阿寒摩周国立公園」に指定されたと云うことなのでしょうか?ただ管理者、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖で硫黄の噴出は見たことがないような気がします。けど今思うと、阿寒湖の「ボッケ」、屈斜路湖和琴半島先端「オヤコツ地獄」・・・?
管理者、もう一回自分の足で調べて見ます&環境省でも調べて見ようと思います。
