龍が宿る沼?!雌阿寒オンネトーの四季動画 北海道足寄町
2022.09.13
龍が宿る沼?!雌阿寒オンネトーの四季動画 北海道足寄町
動画は春夏秋冬のオンネトーです。オンネトーの湖面が季節、天気、時間帯により様々な色に変化して見えるのがご覧になれます。
当サイト制作の北海道の風景動画一覧はYouTubeをクリック!
* オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
航空券&ツアー一覧
我町北見市から車で約1時間20分。雌阿寒岳の麓、青く輝く沼「オンネトー」。別名:五色沼、アイヌ語で年老いた沼とも云われています。オンネトーは阿寒摩周国立公園に位置します。
北海道道東旅行の参考にオンネトーの動画をご覧下さい。
1999年から2020年まで撮影したオンネトーの写真集動画です。
管理者オホーツクドットコムが撮影・制作しました。

オンネトー湯の滝 国の天然記念物 阿寒摩周国立公園
オンネトーの山奥には国の天然記念物オンネトー湯の滝があり、陸上で観察できる世界最大規模の微生物によるマンガン酸化物生成地も見られます。
・北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
当時は知らず、ただ単にオンネトー湯の滝露天風呂に入浴したかったんですが、まさか国の天然記念物があるとは・・・

オンネトー湯の滝露天風呂 国の天然記念物 阿寒摩周国立公園
*現在は入浴ができません。上の動画をご覧下さい。
タイトルに『龍が宿る沼?!オンネトー』と書きましたが「これだけ湖面の色が変化して見える沼はオンネトー以外にあるのだろうか?」と、思いでタイトルを付けました。
・北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
管理者、辰年なものでオンネトーにはどうも龍がいるような気がして・・・。しかもオンネトーとは波長が合うような???

オンネトー湯の滝 国の天然記念物 阿寒摩周国立公園
お時間のある方はオンネトー湯の滝も訪れてみてはいかがですか?
当サイト制作の北海道の風景動画一覧はYouTubeをクリック!

エメラルドブルーのオンネトー 2019年春
・北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
秋はダークブルーのオンネトーが見られます。

阿寒湖 オンネトー周辺観光地 阿寒摩周国立公園 2020年12月6日撮影
オンネトーから車で約20分の阿寒湖です。国の天然記念物「マリモ」が生息します。字のごとく、阿寒湖は阿寒摩周国立公園に位置します。
* オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!

屈斜路湖 美幌峠 川湯温泉周辺観光地 阿寒摩周国立公園
オンネトーとは関係がありませんが、硫黄山の麓「川湯温泉」周辺にある巨大なカルデラ湖、屈斜路湖です。
オンネトー同様、阿寒摩周国立公園に位置します。こちらもおすすめの観光地です。オンネトーから車で約1時間半です。
・北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
美幌峠から望む屈斜路湖は超ーーー雄大ですヨ!
管理者、沼で一番好きなのがオンネトーですが、湖で一番好きなのが屈斜路湖です!阿寒湖は2番目かな?

摩周湖の水が湧く「神の子池」 川湯温泉周辺観光地 阿寒摩周国立公園
阿寒摩周国立公園、硫黄山の麓「川湯温泉」周辺には摩周湖や神の子池もあります。
神の子池は2017年8月、阿寒摩周国立公園に編入されました。
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
北海道道東方面へお越しの方は、阿寒摩周国立公園内
・オンネトー
・阿寒湖
・摩周湖
・屈斜路湖
・神の子池・裏摩周展望台
を”旅”して見てはいかがですか?
*2022/9/13 オンネトーHPのプログラムをようやく直せました。プログラムのルート先を変更するだけでした。めんどくせナ~!
因みに、サーバーがPearl5.0からPearl5.3へバージョンアップしセキュリティが強化されました。

・
・
・
・
・
デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
航空券&ツアー一覧
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!
オンネトー 開通2022年4月8日
2022.03.27

オンネトー 開通2022年4月8日
昨年の5月から一度も書いていませんでした。
また昨年は一度もオンネトーへ行けなかったです・・・
昨日、足寄町観光協会に電話をして聞きましたが今年のオンネトーの開通は4月8日だそうです。
除雪も終わり午前中には通れるとの事。
但し数年前、大雪が降った事があり通行止めになる場合があるので電話で確認してほしいとの事です。
オンネトーは2020年4月10日に撮影しました。開通後はこのように雪が多く湖も凍た状態で見られます。

左が駐車場とトイレ、手前左には野中温泉があります。右がオンネトーへの道です。約2㎞。
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装

野中温泉
4月中には雪もすっかり解け、5月連休は旅行者が多くなります。

女満別空港到着ロビー ロコ・ソラーレの写真差し替えました。
今年の北京冬季オリンピック、北見市女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」が銀メダル獲得!!
管理者オホーツクドットコムも北見市出身在住でございます。
カーリングホールのある北見市にも旅行に来てくださいね!オンネトーから北見市まで車で約1時間半。オンネトーから話がそれてしまいました・・・

5月連休 エメラルドブルーのオンネトー
エメラルドブルーのオンネトーは2019年5月連休に撮影しました。
管理者もこのエメラルドブルーのオンネトーは初めて見たので、春だけ見られるのかは分かりません。
2019年5月連休 エメラルドブルーのオンネトーはこちら!
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
足寄町は毎年、オンネトーフォトコンテストの応募を募集しています。詳しくは足寄町観光協会をご覧下さい。
オンネトーは足寄町になります。
管理者オホーツクドットコム、今年はオンネトーをバシャバシャ写真を撮りに行きます!&4Kカメラも持って!!

鏡のようなオンネトー
この写真は1999年11月10日午後5時頃撮影しました。
もう一度、この鏡のようなオンネトーを撮りたナー
オンネトー2022年4月8日開通予定
オンネトー冬季通行止め
オンネトー2021年4月10日開通予定
オンネトー冬季通行止め
オンネトー2020年4月10日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー開通
オンネトー開通Part2
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー 2021年5月連休 あいにくの天気&オンネトーバス停
2021.05.05

オンネトー 2021年5月連休 あいにくの天気&オンネトーバス停
昨日、オンネトーへ行こうとしましたがあいにくの曇り空。とりあえず北見市から津別町へ向かいました。
津別町からは、阿寒湖の雄阿寒岳やオンネトーの雌阿寒岳が見えます。
やはり着くと二つの山は雲がかかり全く見えず小雨も降っていました。ん~断念・・・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
写真は2008年10月10日に撮影したオンネトーのバスの停留所です。平成20年7月1日付けの時刻表です。運行期間は7月1日から10月13日まで。現在は廃止されています。
昔の話ですが、オンネトーへはバスが走っていました。阿寒湖バスターミナルから発車です。
オンネトー湯の滝の駐車場が終点で、折り返して阿寒湖へ戻ります。この写真はオンネトー展望デッキ付近だったと思います。
昔、バスでオンネトーへ行かれた旅人もいらっしゃるのではないでしょうか?
バスの運行廃止は約10年程前だったと思います?

オンネトー 2021年5月連休 あいにくの天気&オンネトーバス停
2019年5月4日のエメラルドブルーのオンネトーが撮りたかったですが・・・。去年2020年5月連休は新型コロナウィルスの影響で自粛。
上の写真は1999年11月10日午後6時頃に撮影した鏡のようなオンネトーです。実はこれも撮りたいんです。
けどこれが一番難しいかなー?
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
現在、この木はオンネトーの湖底に沈んでいます。
また今度、天気の良い日に行って見ます。大空町東藻琴の芝桜公園の芝桜が咲き始めました。こちらも寄って見てはいかがですか?
以下は過去に撮影したオンネトーのサイト内のリンクです。
・凍ったオンネトー 春
・凍ったオンネトー2 春
・エメラルドブルーのオンネトー
・エメラルドグリーンのオンネトー
・ダークブルーのオンネトー
・エメラルドグリーンとダークブルーの2色のオンネトー
・鏡のようなオンネトー 初冬
・エメラルドブルーのオンネトー PC壁紙 メルヘンの丘や流氷の壁紙など多数あります。
お時間のある方はオンネトー湯の滝もおススメしますヨ。オンネトー湯の滝は国の天然記念物で、陸上で観察できる世界最大規模の微生物によるマンガン生成地です。
オンネトー2021年4月9日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー2020年4月10日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー開通
オンネトー開通Part2
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー 開通2021年4月9日
2021.04.11

オンネトー 開通2021年4月9日
今年初の更新かな?HPちょろちょろいじって黒系のデザインにしましたが・・・
写真は2020年4月12日(日曜日)、開通後に撮影したオンネトーです。今日行く予定をしてたんですが、急遽別な用事が入り行けませんでした。
4月の日曜日は予定が入っており行けそうにないので昨年のを掲載します。川湯温泉の予定・・・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
今日は晴天なので、昨年の写真と同じようにオンネトーが見られたのではと思います。
リニューアルした足寄観光協会HPを見ると、まだ雪景色のオンネトーのようです。オンネトー湖岸の展望デッキが新しくなったようです。

オンネトー 開通2021年4月9日
野中温泉です。左後ろに見えるのが活火山の雌阿寒岳です。
以前にも書きましたが管理者、北見市出身在住ですが小学校(5年生)の登山遠足で雌阿寒岳に登りました。今思えばテッペンは怖かったような・・・
5月連休には行けそうなので、2年前のエメラルドブルーのオンネトーが見られたらいいなぁと思います。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
また新婚旅行のご夫婦を撮ってあげようと思います(頼まれたので)。きっといい思い出になると思います。

青色LEDオンネトー? 2019年5月4日 午前9時40分頃撮影
この当時、初めて見ましたがオンネトーの青色が非常に強かったのを覚えています。旅行者に反射し、まるで人が青色の後光を浴びているかのように見えました。
大げさな表現ですが、まるで沼一面が青色LED(これも大げさ(^^♪)です。とにかくブルー色が強い「青色LEDオンネトー?」でした。本来は季節、時間、角度、天気により色が変化して見えまるはずですが。
当時訪れた旅行者は「これがオンネトーなんだね!」と思ったと思いますが、これ尋常じゃない青色ですから・・・
5月上旬のみ見える、ブルー色の強いエメラルドブルーのオンネトーなのかは全く分かりません。5月連休、研究?撮影して来ます・・・
オンネトーは本当に魔訶不思議なバカでかい!沼です。別名5色沼!
絵具カラーオンネトー?・・・
以下は過去に撮影したオンネトーのサイト内のリンクです。
・凍ったオンネトー 春
・凍ったオンネトー2 春
・エメラルドブルーのオンネトー
・エメラルドグリーンのオンネトー
・ダークブルーのオンネトー
・エメラルドグリーンとダークブルーの2色のオンネトー
・鏡のようなオンネトー 初冬
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
お時間のある方はオンネトー湯の滝もおススメしますヨ。
・オンネトー湯の滝 国の天然記念物 陸上で観察できる世界最大規模の微生物によるマンガン生成地
・オンネトー湯の滝 外来種根絶成功 2019年3月1日
・オンネトー湯の滝 外来種駆除作戦スタート 2014年1月3日
オンネトー2021年4月9日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー2020年4月10日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー開通
オンネトー開通Part2
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー 2021年4月10日開通予定
2021.01.03

エメラルドブルーのオンネトー 2019年5月4日 午前9時40分頃撮影
2021年1月3日
明けましておめでとうございます。過去のオンネトーの写真、サイト内リンクです。今年のオンネトー旅行の参考にとまとめて見ました。
オンネトーは2021年4月10日開通予定です。野中温泉までは通年通行出来ます。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
因みに、必ずしもエメラルドブルーのオンネトーが見られるとは限りません。オンネトーは別名:5色沼と云われており、季節、時間帯、天気に寄って沼の色が変化して見えます。
オンネトーとは、アイヌ語で「年老いた沼」という意味です。詳しくはオンネトー基本情報をご覧下さい。
2017年8月8日には、阿寒国立公園から阿寒摩周国立公園に名称が変更され、同時に摩周湖の水が湧く小さな池「神の子池」が編入されました。
また、エメラルドブルーのオンネトーが見たいものです。管理者も20年以上オンネトーを撮影していますが、エメラルドブルーのオンネトーは生まれて初めて見ました。
エメラルドブルーのオンネトーの壁紙はこちら!
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
以下は過去に撮影したオンネトーのサイト内のリンクです。オンネトーは別名:五色沼!
・凍ったオンネトー 春
・凍ったオンネトー2 春
・エメラルドブルーのオンネトー
・エメラルドグリーンのオンネトー
・ダークブルーのオンネトー
・エメラルドグリーンとダークブルーの2色のオンネトー
・鏡のようなオンネトー 初冬
・オンネトー湯の滝 国の天然記念物

エメラルドグリーンのオンネトー 2002年7月12日撮影
お時間のある方はオンネトー湯の滝もおススメしますヨ。
・オンネトー湯の滝 国の天然記念物 陸上で観察できる世界最大規模の微生物によるマンガン生成地
・オンネトー湯の滝 外来種根絶成功 2019年3月1日
・オンネトー湯の滝 外来種駆除作戦スタート 2014年1月3日
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
詳しい観光情報は足寄観光協会をご覧下さい。オンネトーは足寄町になります。また、足寄町は毎年オンネトーフォトコンテストを実施しています。ご応募して見てはいかがですか?
オンネトー2021年4月10日開通予定
オンネトー冬季通行止め
オンネトー2020年4月10日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー開通
オンネトー開通Part2
春の花々について! 2021年1月10日追記
5月上旬頃からチューリップや芝桜、蝦夷山桜が咲き出します。以下リンク先はオホーツクドットコム内、サロマ湖サイト内です。何れも管理者が制作しています。オホーツク地方、春の花々も観光にいかがですか?
・チューリップ公園 湧別町
・芝桜公園 大空町東藻琴
・双子の桜と芝桜 津別町 女満別空港からオンネトーへの通り道
・水芭蕉 オンネトー錦沼

チューリップ公園 5月 湧別町
北見市、今朝の気温マイナス20℃。シバレるー!今年もオホーツク海には「流氷」が来ます。詳しくはオホーツクドットコムをご覧下さい。
春が待ちどうしいです。この寒さは2月いっぱいまで!オンネトーから反れてしまいました・・・
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー 冬季通行止め 令和2年12月4日~令和3年4月9日まで
2020.12.06

オンネトー線
今日、今年最後のオンネトーへ行って来ました。国道沿いの看板には「雌阿寒温泉からオンネトーへは行けません」の看板が有り「嘘だろう?」と思いましたが・・・
国道241号線から雌阿寒温泉・オンネトーへ向かう道路です。道路の向こうは雌阿寒岳です。雲が掛かっていますが噴煙が見えます。雌阿寒岳は活火山です。
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装

オンネトー 冬季通行止め 令和2年12月4日~令和3年4月9日まで
たどり着くと、オンネトーへはやはり通行止めでした。2年12月4日~3年4月9日まで。えーん(泣く)

オンネトー 冬季通行止め
左側のトイレの奥の駐車場は車が多く止まっており、歩いてオンネトーへ向かっている人が多かったです。登山客もいました。右側がオンネトーへ通じる道です。約2㎞。写真、露出失敗!
手前左側の野中温泉も車が数台止まっていました。

ヒグマ出没注意
トイレの横にあった看板です。
「ヒグマ出没注意」
*雌阿寒温泉~オンネトー遊歩道のオンネトー側で、ヒグマの足跡や糞など、活動の痕跡が多くあることから付近には当分近づかないようお願いいたします。また、人の気配をクマに伝える鈴など携帯して下さい。
2020年12月5日 足寄町
熊、まだ冬眠してなかったんですね?!
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
北見市へ帰る途中、しばらくぶりに阿寒湖へ寄って来ました。若干鏡のような阿寒湖を撮影しました。詳しくはありませんがオホーツクドットコムでも掲載しています。
詳しい観光情報は足寄観光協会をご覧下さい。オンネトーは足寄町になります。また、足寄町は毎年オンネトーフォトコンテストを実施しています。ご応募して見てはいかがですか?
今年は、本日でオンネトーの更新を終了します。また来年の春より書かせて頂きます。
今年来れなかった旅行者の方へ。来年のオンネトー旅行の参考にご覧下さい。
オンネトー2021年4月10日開通予定
オンネトー冬季通行止め
オンネトー2020年4月10日開通
オンネトー冬季通行止め
オンネトー開通
オンネトー開通Part2
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー 2020年初冬 鏡のようなオンネトー 今年最後の写真撮影かな?
2020.12.04

オンネトー 2020年初冬 鏡のようなオンネトー 今年最後の写真撮影かな?
前回の1999年11月10日に撮影した鏡のようなオンネトーです。
今年最後のオンネトーを12月6日に撮影しに行きます。天気も良さそうですし。ただシバレル!本当は秋に、紅葉のオンネトーを撮影したかったんですが・・・
湖面は凍っているだろうと思います。きっと道路は、圧接アイスバーン状態。
それ以前にゲートが塞がれ冬季通行止めになっていなければいいのですが?昨年は12月6日から通行止めになったので。今年の12月6日は日曜日!!
ゲートを開けておいて下さいのネ。帯広土木現業所足寄出張さん。オホーツクドットコム管理者の大好きなオンネトーなので。こればっかりは無理かな?・・・
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
帰りに野中温泉で日帰り入浴してくるかな?硫黄山の麓、弟子屈町の川湯温泉に似た酸性の硫黄泉は体に効く~
2020年11月22日追記
今年春に行った
3月22日オンネトー冬季通行止め
4月10日オンネトー開通
4月10日オンネトー開通Part2
3ページ写真追加掲載しました。
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー 2020年初冬 鏡のようなオンネトー 過去の写真
2020.11.22

オンネトー 2020年初冬 鏡のようなオンネトー
中々、オンネトーへ行けないので過去の写真です。この写真は1999年11月10日午後5時50分頃撮影しました。21年間オンネトーを撮り続け(あいだ5年くらい撮影しませんでした)ていますが、この時の写真以来、鏡のようなオンネトーが一切撮影出来ません。
オホーツクドットコムに縦の鏡のようなオンネトーの写真を掲載しています。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
当時のデジカメは性能も悪く1152*864ピクセルです。しかもボケています。安いデジカメだからネ~。鏡のようなオンネトーを撮影出来たのはたまたま運が良かったんだな~と思います。因みに画像ソフトで編集しています。

オンネトー 2020年初冬 薄っすらと凍ったオンネトー
2枚目は2011年11月26日に撮影したオンネトーです。雌阿寒岳や阿寒富士に薄っすらと雪を被っています。湖面も薄っすらと凍っています。この写真はデジタル一眼レフカメラで撮影しました。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!

オンネトー 2020年初冬 圧雪アイスバーン
2009年11月30日に撮影したオンネトー沿いの道路です。今日のオンネトーはこのように圧雪アイスバーンになっているものと思います。
この先にはオンネトー野営場やオンネトー茶屋(現在閉鎖)、オンネトー湯の滝、そして足寄町螺湾(らわん)地区へ通じる道路があります。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!

オンネトーから螺湾地区 2020年初冬 通行止め 12月6日から5月8日まで
2019年11月10日に撮影したオンネトー湯の滝駐車場です。左のオンネトー湯の滝駐車場には薄っすらと雪があります。この右の道路から足寄町螺湾(らわん)地区へ行けますが冬季通行止めです。12月6日から5月8日までは通れません。但し通行止めは雪の状態で早まるかも知れません。
過去の写真ですがオンネトー観光の参考にご覧下さい。冬季通行止めになる前にオンネトーへ写真撮影に行きます。行けるべか?北見市から車で約1時間15分。
2020年11月22日追記
今年春に行った
3月22日オンネトー冬季通行止め
4月10日オンネトー開通
4月10日オンネトー開通Part2
3ページ写真追加掲載しました。
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

オンネトー デジタル一眼レフカメラで修行!
2020.07.20

オンネトー 3ヶ所目の駐車帯
約10年ぶりにデジタル一眼カメラで撮影したオンネトーです。昨年6月からiPhoneで撮影していました。やはり、デジタル一眼カメラ光学ズームはいいね!最高!

デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
やはり、オンネトーは一眼カメラで撮らないとネ!キャノン、ニコン、ソニー・・・
ごめんなさい。デジタル一眼レフカメラでした。

オンネトー 4ヶ所目の駐車帯
昨日は若干の薄曇りでしたが天気も良く旅行者が沢山来ていました。管理者の北見ナンバーは一台。ほとんどがレンタカーや本州ナンバー。遠くは熊本ナンバーも来ていました。ようやく旅行者が戻ったかなーと思います。それでも例年よりは少ないかも知れません。

デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?

オンネトー 1ヶ所目の駐車帯
野中温泉、錦沼を通り最初の駐車帯から撮影したオンネトーです。エメラルドグリーンの水中に古木が沈んでいます。
オンネトーは非常に透明度の高い大きな沼なのでこのように古木が見られます。この場所から何度も撮りましたが季節や時間帯でエメラルドブルーやエメラルドグリーン、ダークブルーにも色が変化して見えます。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!
昨年5月連休に撮影した、背景画像のエメラルドブルーのオンネトーと同じ場所です。右の過去の記事もご覧下さい。
オンネトーは活火山の雌阿寒岳の麓にあるため、湖底から小さな泡が湧き出しています。この火山性の物質によりオンネトーの色が変化して見えるとも云われています。別名、五色沼と云われる所以です。後ろの山が雌阿寒岳です。右が阿寒富士です。
・オンネトー 北海道旅行の服装
足寄町が今年も「オンネトーフォトコンテスト」の応募を募集しています。応募期間は令和2年7月1日から10月31日まです。詳しくはオンネトーの町「足寄町観光協会」をご覧下さい。
だめだなー。デジタル一眼カメラ、修行しまーす!
ちなみに、時間のある方はオンネトー湯の滝もおススメですヨ!
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!

7月のオンネトー 今年3回目
2020.07.06

7月のオンネトー 今年3回目 2カ所目の駐車帯
4月以来、新型コロナウィルスの影響とその後、ずっと日曜日が天気が悪く全然行けませんでしたが、昨日ようやくオンネトーへ行けました。
・婚活後、北海道道東オンネトーへ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧!

朝の内は薄曇りでしたが天気も良く湿度も無くカラッとしていました。 3カ所目の駐車帯

オンネトー湯の滝駐車場 ラワン地区へ行く林道
今回もオンネトー湯の滝へは行きませんでしたが北見ナンバーの車が2台止まっていました。右手が「日本一大きなラワンブキ」の自生する足寄町螺湾(ラワン)地区へ行く林道です。約8㎞。この写真を撮っていたらレンタカーがラワンから来たのにはビックリ!良く知っているネ~!管理者、まだ行ったことがないので・・・。ちなみに砂利道、冬季通行止め。
・オンネトー 北海道旅行の服装
オホーツクドットコムでもオンネトーを書いていますが、足寄町は「日本一大きなラワンブキ」の自生することで有名ですが、この足寄町特産のラワンブキを「JAあしょろ」が販売しています。オホーツクドットコムで特産品のページを作ってますので良かったらご覧下さい。昨日のオンネトーも書いています。
*オンネトーから車で約20分。阿寒湖温泉のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道道東オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトーHome
・オンネトー基本情報
・「オンネトー湯の滝」国の天然記念物
・雌阿寒岳登山
・雌阿寒岳登山コース
・オンネトー雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉」
・オンネトー野営場
・オンネトー茶屋
・オンネトー錦沼
・オンネトー地図
・足寄町、観光協会、環境省
・2019/3/1「オンネトー湯の滝」外来種根絶成功
・2014/1/3「オンネトー湯の滝」外来種駆除作戦スタート
・阿寒湖温泉ホテル、宿泊予約
・オンネトー 格安航空券&ツアー一覧
・オンネトー 北海道旅行の服装
・オンネトー 北海道の海産物
・ソニーデジタル一眼カメラでオンネトーを撮影しませんか?
・婚活後、オンネトーや阿寒湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
オンネトーから車で約20分。阿寒湖畔温泉のホテル・温泉宿予約!

阿寒湖に面した温泉ホテル予約はクリック!
